不動産投資 投資物件管理 自己労力投入編

不動産

https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/nishiguchi_san-e1619847685345-300x300.jpg
西口さん

高山くん。
こんにちわ。
今日は物件管理における自己労力投入について話をさせてもらうので、お付き合いよろしくね。


https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/admin-ajax-300x300.jpg
高山くん

よろしくお願いします!


https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/nishiguchi_san-e1619847685345-300x300.jpg
西口さん

「自己労力投入」なんてちょっとかっこよく言っているものの、自分でできること、自分しかできないこと、業者さんに任せることを切り分けて物件管理をやっていこうねってことだね。


https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/nishiguchi_san-e1619847685345-300x300.jpg
西口さん

ちなみに高山くんは自己労力投入をしたことで得られるメリットはどのようなことがあるか分かるかな?


https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/admin-ajax-300x300.jpg
高山くん

なんといっても自分で対処するので、人件費や中間マージンを省略できるので、コストを浮かすことができることがメリットだと思います。


https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/nishiguchi_san-e1619847685345-300x300.jpg
西口さん

素晴らしい回答ありがとう!
不動産投資を行う上で支出を減らすことは課題であるから、自分でコントールできるのはメリットだね。


https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/nishiguchi_san-e1619847685345-300x300.jpg
西口さん

高山くんんが言ったメリット以外にも自己労力投入を行うことで得られるメリットやデメリットがあるので、説明していくね。

 

自己労力投入の定義について

まず大前提として、自己労力投入と言うからには自身を労働力として投入するということです。

何を当たり前のことを言っているのかと思うかも知れませんが、みなさん自身で今できること、これからできるようになること、今も今後もできないもしくは習得しないことはそれぞれ違うということです。

 

例えば日々の業務でリフォームの仕事をされている方は、物件を購入して自己労力を投入しようとした場合、リフォームに関して言えば私より遥かに多くの箇所をコストカットする選択肢があるかも知れません。

 

そのような方をうらやましいとも思いますが、私が同じようなことができるようになるために勉強するかと言えば「NO」です。

※サラリーマンを辞めて不動産賃貸業を収入の主軸に置くようになった場合は、勉強を始めるかも知れません。

 

なぜなら簡易なリフォームで業者さんに頼むと高くつくけど、自分でやれば費用対効果が高いリフォームを自身の状況を判断してやれる時にやれればよいと考えているからです。

 

私はリフォーム、修繕を行う際の業者選定や修繕範囲の決定、リフォーム計画策定は管理会社任せにせずに自分で行うようにしています。

そのほうが結果に納得できますし、私にとっての費用対効果が高いと考えているからです。

 

また物件の管理を委託する管理会社の選定や物件の収支確認は経営に関わることなのでみなさん自身で行うほうがよいと思います。

 

私の考え方や行動が正しいとは思いませんが、みなさん自身でできる範囲やできる状況を加味して自己労力を投入していくのがよろしいかと思います。

 

自己労力投入のメリット

・人件費や中間マージンのコストカットができて支出を減らすことができる

・自身の経験が蓄積されて様々な事象に対応できるようになる

・作業ボリュームや費用についての相場感が養われ、業者の作業工程・スケジュール、費用についての妥当性を判断できるようになる

・物件、管理会社、業者の状況を把握することが可能となる

 

自己労力投入のデメリット

・自身の時間を使うことになるので他のことに充てる時間が少なくなってしまう

・専門的に行っている業者より作業の質が低くなってしまう可能性がある

・専門的に行っている業者より作業時間がかかるため、機会損失が増えて結果的にコスト高となるケースがある。

 

総括

・状況を加味した上で自己労力を投入して自分で行う範囲を決定する

・自己労力投入のメリット、デメリットを把握する

 

少し短いですが今回は以上となります。

それではまた!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP