【高山くん】ポートフォリオの考え・資産運用の戦略を公開します

トレード

 

ポートフォリオについて

https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/admin-ajax-300x300.jpg
高山くん

今回は自分のポートフォリオと戦略について話したいと思います。

https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/nishiguchi_san-e1619847685345-300x300.jpg
西口さん

とうとう出すのかというのと、どんな考え方か非常に興味があるね。

https://liberty-of-will.com/wp-content/uploads/2021/05/admin-ajax-300x300.jpg
高山くん

個別の金額とか、どこにポジションを持ってるかなどは、全て載せられないですが、できる限り伝えたいと思います。

改めて振り返ると、投資商品の中でも王道を選んでいました。

今回は、どの様なポートフォリオを組んでいて、今後どう変化させるつもりかなど伝えたいと思います。

ポートフォリオが何かまだ分からない方は、以下の記事をご覧ください。

最初何を目指して、どう変化したのか、どこを最終地とするかを話したいと思います。

この記事から、ポートフォリオの考え方や、リアルさを感じて参考にしていただければと思います。

人それぞれのポートフォリオがあり、考え方の数だけ組み方が存在しています。

最初は自分の得意な領域を見つけるところから始めるといいと思います。

しかし、ある一定の資金になると、株式や不動産、債券などまとまっていくと思います。

まずは初期のポートフォリオからお伝えします。

 

最初のポートフォリオ

資産を形成するにあたって、参考にしていた考え方があります。

「株式は70%以上」というものです。

私が投資を始めたのは2014年でした。

社会に出て2年目ほどで、深く勉強することなく日本株を買っていました。

本格的に勉強していたのは2016年で、そのころ読んだ資産形成の基本から、株式70%以上を意識しました。

人によっては、20代は100%株式でいいという人もおり、ポートフォリオに正解はありません。

しかし、共通している点は、若い頃はリスクを取っていくというスタンスです。

早めに多くの資産を獲得できれば資産運用により、多くの福利を得ることができるためです。

 

2016年のポートフォリオ

当初は数万円で試していましたが、2016年から100万円ほどに資金を増やしました。

2016年に色々と勉強していて、暗号資産(仮想通貨)にもその時出会いました。

実際のポートフォリオとしては、こんな感じです。

株式が7割、暗号資産が2割、トレカ投資が1割です。

株式は色々と勉強しましたが、株式の選び方は原始的な方法でした。

自分の身の回りにある良いと思った商品から、財務諸表等でスクリーニングするというものでした。

株式は良いとして、暗号資産が2割は結構なリスクだと思います。

暗号資産をポートフォリオに組み込む場合、一般的には最大1割程度が望ましいです。

当時は市場自体が小さく、社会的な認知度もないため、吹けば飛んでしまうような投資商品でした。

私自身、そのリスクは理解していました。

しかし、ビットコインを勉強する中で、「こんな社会の実現を目指すなら、投資金がなくなっても良い」と思い投資しました。

最後にトレカ投資は、変わっていると思いますが、簡単に説明したいと思います。

 

トレカ投資

トレカ投資とは、トレーディングカードゲームを金融商品として考え、今後の需要で上がりそうなものに投資します。

ここで説明したいのはトレカではなく、自分の得意とするものや、知識を活かせるものが、投資商品となり得るかです。

私はトレカの知見もあり、利回りがインデックス投資をアウトパフォームすることを知っていました。

トレカの良さは少額で始められることや、ある程度知識があると年20%~60%ほど利回りがあります。

皆さんが培った趣味などで、コレクターが多く市場が大きければ、投資商品となる可能性があります。

インデックス投資の平均利回り5%程度をアウトパフォームするなら、ポートフォリオの一部に組み込む選択肢はあります。

 

現在のポートフォリオ

2016年は株式が7割、暗号資産が2割、トレカ投資が1割としていましたが、現在はどうなっているでしょうか?

現在はこのような形となっています。

全く原型を留めていないです。

当初は意識していたポートフォリオですが、暗号資産(仮想通貨)が○百倍にも上昇したため、大部分を占めるようになりました。

株式も十分魅力的ですが、暗号資産を勉強するほど勝てる要素が出てくるので、株式に回すお金が現状ないです。

株式の基本戦略は積み立てNISAで、インデックス投資をしていることと、自分が魅力的と思う個別銘柄を数えるほど購入しています。

暗号資産は税制が雑所得に分類され、総合課税となっているため、税率が23%を超えないように少しずつ移動しています。

一気に移動すると55%を超えて、ほとんど手元に残りません。

税金について詳しくなることは、資産を守る上でとても重要なため、今後別の記事にしていきたいと思います。

 

株式について

株式についてもう少し深掘りしたいと思います。

S&P500を中心とした一般的なインデックス投資をしています。

個別銘柄は、$Uなどアメリカ株が中心となっています。

年の平均利回りは、8%~20%程です。

個別銘柄がインデックス投資を多少アウトパフォームする形です。

細かくは取引をせずに、年単位で売却を検討します。

税率の優遇を見ると暗号資産から、株式へシフトしたいと考えています。

しかし、現在は暗号資産の市場の拡大が見込めるので、5年ほどは積極的に株式に資金を投入する気はありません。

 

暗号資産(仮想通貨)について

比較的新しい市場ということで、価格の上昇が著しいです。

ここ数年の平均利回りは、年50%を超えています。

しかし、評価額が上昇しているに過ぎないので、あまり期待はしていません。

ここ数年で技術的にも認知されて、多くの企業が参入してきたため、安心して持てる資産に変化してきました。

リスキーなコインを選ばずに、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)が基本となります。

儲ける手段は多岐に渡りますが、収入源は自動売買(bot)、ステーキング(配当)からが主となります。

機会があれば詳細についてお伝えしたいと思います。

他には無難にビットコイン(BTC)を月2万円積み立てています。

 

トレカ投資

トレカ投資は、お遊びとしての面が強く、気持のリフレッシュのためにポートフォリオに組み込んでいます。

お遊びといっても年の平均利回りは、20%~60%ほどあり馬鹿にできません。

トレーディングカードゲームの歴史はここ30年ほどですが、市場が拡大して資産と呼べるレベルになってきています。

これも残念ながら、雑所得に入り総合課税の対象となります。

FIREをしたいなら税率が優遇されているものに、資金を集中させるべきです。

2021年6月現在は、ポケモンカード(ポケカ)の資金流入が著しいので、ポケカを多めに集めています。

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)、ポケカ、遊戯王が基本となります。

これも機会があったら記事にしたいと思います。

少額で種銭をつくるには選択肢の一つとなるため、カードゲームに詳しくなれる人は、挑戦してもいいと思います。

 

未来のポートフォリオ

現在のポートフォリオは、暗号資産(仮想通貨)がほとんどの割合を占めていますが、少しずつ現金化していく予定です。

将来的には、株式と不動産の利益で生計を立てたいと思います。

税制が優遇されているものは王道であり、多くの人が目指すべき到達点だと思います。

将来のポートフォリオは、こんな形を目指しています。

株式中心が自分のスタイルには合っています。

株式は資産を比較的簡単に売却でき、メンテナンスがほとんどかからないため魅力的です。

続いて、緩いリスクでレバレッジを利かせられる商品は、不動産以外に思いつきません。

そのため、2番目に資産を持っておきたいと考えました。

銀行からの融資によりかなり早い段階で、資産を築くことができます。

現在は西口さんから教えを受けながら、不動産投資に取り組んでいます。

暗号資産は、フィアットへの信用の揺らぎから、少量持っておきたいと考えています。

また、税金の関係から積極的に売却したいと思っていません。

資産が一定の金額に達した場合には、王道が一番強いと思っているので、株式、不動産をポートフォリオのベースと考えています。

しかし、将来のことは誰にも分からないため、ポートフォリオをここから大きく変更する可能性もあります。

こんな感じで資産を形成しようと動いています。

直近の目標は、不動産投資で中古の戸建を探すことです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

【高山くん】ポートフォリオの考え・資産運用の戦略を公開しますと題して、情報をお伝えしてきました。

トレカ投資など普通の人と異なる戦略を取っていると思います。

好きな分野で稼ぐことはできるので、趣味や詳しいことで儲けてから、株式、不動産投資に移るのも一つの手段です。

考えの数だけポートフォリオの組み方はあるので、色々と検討してみてください。

状況が人によって異なるため、ポートフォリオの正解はないです。

資産の公開はいくらでも偽装できることと、トラブルの原因となることから、明確な金額は載せませんでした。

信頼を得るにはどれだけ儲かっているか、資産を提示した方がいいですが、公開することはありません。

ブログではなくて、別の場所で公開する可能性はありますが…

成績など公開できるところはしていくので、気長に待っていただければと思います。

自由を掴むため、これからも一緒に学んでいきましょう。

それではまた!

 

高山くん

高山くん

建築の意匠設計→システムエンジニアに転職。 トレードに関することをお伝えしています。目指せ億り人!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP